待合室での夫の行動 家で血圧測定すると125~70ぐらいいの数値です。 病院ではやはり気分が高揚しているのでしょう少しは高くなるようです。 夫は上昇率がちと高いが・・・ 医師はそういう状況を踏まえてあまり気にしなかったようです。 <続き> その後、会計を済ませて軽食をとり、帰る前に、もう一度血圧を測ると言う夫。 またか―と思ったが病人なので従う事に。 同じ脳神経外科でうろうろするのは恥ずかしいので、内科待合室で測定しました。 納得いく数値だったのか否か?その時の数値は忘れました。 ↑ 応援お願いします。
座ったり寝転んだり 室内に差し込む朝日を浴びて幸せそうなモモ 今日も良い日でありますように。 葡萄の成長が楽しみだ。 アカンサスモリス 棘があるし、背が高くなるので切りたいが、夫の反対で無理だ。 ↑ 応援お願いします。
久しぶりに知人に驚き ご主人は定年後東京、で事業を起こし頑張っているのよと聞いたことがあった。 今でも頑張っているものと思っていた。 それが介護される状態に・・・ 私達もそうだけど、時代の流れは容赦なく襲ってきてままならない人生を送ることになりうる。 夫は転倒して救急車で運ばれた時、もう介護生活になるのかと思い暗い気持ちになったが、幸い回復が早かった。 Kさんのご主人に比べて夫は軽傷で良かったっと思う自分がいた。 私は恥ずべき女だ。 ↑ 応援お願いします。
猫の寝相 昨日今日と少し肌寒いから丸くなって寝ています。 何か問題でも?睡眠の邪魔しないでニャ。 と言ったようですが、また寝ました。 カルドンの花に蝶 レースフラワー ↑ クリックお願いします。 応援が励みになっています。
これで晴れて・・・ 慎重な夫は、医師から完治の診断が言い渡されるまで安静に安静にしてきました。 今日その日を迎えました。だからもう家事分担出来るぞぉー バンザーイ ↑ 応援お願いします。 更新の励みになります。