夫に尊敬されている事 夫が呼んでもも帰って来ないけれど私が呼ぶと嬉し雄に帰って来ます。 それは猫マッサージが上手いからだと思うのです。 ツボを心得ているからだ。 鼻高々です。 ↑ 応援お願いします。 行進の励みになります。 昨日の間違い探しの回答です。 分かりにくかったのは、暑中見舞いの字が位置が違う。 夫の髪の毛。ほくろ。猫の目
猛暑の過ごし方 命の危険にさらされている猛暑の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? わが家はひたすら食べて動かずの毎日です。 皆様ご自愛ください。でも、太らないように! 間違い探しです。幾つあるかな? ↑ 応援いただけると更新の励みになります。
後に立つな! カシャ(カメラのシャッター音) ・・・・・・・! 俺の後ろに立つな! もー腹立つ 猫も人間も後ろに立たれると落ちつかないものです。 葉っぱだけど花のような多肉のような~ 達磨菊だったか・・・ ↑ 応援いただけると嬉しいです。
夫が決断した理由 だそうです。 女性の立場から言わせてもらえば、男女同額で良いと思います。 食べる量は女性の方が多いと思うし、飲む量も男性がが多いとは言えないだろうし。 ところで、故郷を遠く離れて暮らす私達は、今頃になって若い頃より不便を感じるようになりました。 いろんな集まりが故郷であっても、よし来たと言う風に気軽に出向けない。 体力とか、交通費とか色々あります。 親子姉妹は近くにいるのが一番ですね。 ↑ 応援お願いします。 行進の励みになります。