先週の特定健診で夫の血糖値ヘモグロビンA1cが6で私が6、6でした。
夫は前科より下がっているので良しとしましょう。
でも私は上がっていたので、食事特に夕食の炭水化物を減らすよう指示されました。
今迄は夕食に1合を炊いて3分の1ずつ食べていましたが、また減らしたので。ごはんが半分余るようになってしまった。
それは冷凍庫に保存したご飯が増えてきて、これは炊飯器を極少量炊きを買った方が良いのではと思うようになりました。
買い替えするにあたって気になっていることがあります。
1、少量炊き炊飯器のごはんは不味いのではないか?
2、2週間に1回ぐらい寿司やお客さんが来りで3合炊くことがあるので今の炊飯器を捨てられない。
3、電気代はもしかして安くなるのか?
など疑問に思う事もあり皆さんに教えていただきたいです。
ネットで軽く検索したら0、5合炊があるようです。
↑
よろしくお願いします。
先日の健康教室でも間違い探し
酢で煮チェック入れてあった・・・ゴメン。