夫の実家から送られてきたサツマイモ。丸々としています。
これを蒸して細切りにして干しました。
世間では乾燥芋とか干し芋といい、香川の実家では『芋ごっぱ』と言っていたように思います。
大量に蒸して納屋の2階に蓆(むしろ)を敷いて干していました。
ネットなどすることもなくそのままで。もしかしてネズミとかが来てなかったか?
今思えば気になるところです。
この野菜乾燥ネット、100均で150円で買いました。何個も繋げられるようにフックが付いています。
何個も繋げて強度がどうなのかは心配するところであります。
ちなみに、この芋3日間干せば、出来上がり。
どうぞ!
今日は写真のみで失礼しました。
↑
よろしくお願いします。