材料(2人分) 豚薄切り肉200グラム
好みの野菜(レタス・トマト・キュウリなど)
作り方 ① 1ℓの水を鍋でぐらぐら沸騰させる。
そこに水300mlを入れる。
② 泡立っていた水面がスーと落ち着く。その時の温度が
7 0℃。
ここで火を止め豚肉全てを入れる。温度は65度に下がる
③ 湯通しする時間は1分30秒。
まとめて入れた肉を箸で広げるように泳がす。
肉の色が白っぽくなる。
④ 肉を引き上げて水につけ、冷めたらすぐ引き上げる。
※決して氷水に浸けないこと(肉が硬くなる)
冷蔵庫から出したての肉は、湯の温度が下がりすぎるのでとろ火で1分30秒加熱。
肉は30分ぐらい前に冷蔵庫から出しておくと良い。
たれ・・・・
豆乳100cc
醤油25cc
白練りごま25g
砂糖大さじ1
ニンニクみじん切り少々
ラー油少々
このレシピは去年だったか新聞の料理欄に載っていました。作ってみたら肉が柔らかいのでお気に入りのレシピになりました。
是非作ってみてね。
画像は無料イラストをお借りしました。
↑
よろしくお願いします。