最近、傘の骨の数が多いのが出回っていて、おしゃれやなぁって思ったりします。

わが家の骨の数を調査したらすべて8本でした。

巷では5本とか7本とかの奇数も出回っているようです。

一方多い方は12本。16本、24本とか・・・


ところで傘って盗難が多いんだそうです。自転車盗難と同じぐらい。


という事で盗難防止策を勉強してみました。


★名前を大きく見える場所に書く。偽名でも可。

★柄が脱却出来るのを購入し、柄を外して置いておく。

★絵に子供っぽいシールを貼る(ドラえもんとか)

★鍵をかける

★傘の骨の先のキャップみたいなのを外しておく。

★真っ赤とか派手派手の傘を愛用する。

★子供用のキャラクター絵入りの傘を使う。

★肌身離さず持ち歩く。



他にいい案がありましたら教えてください。

ちなみに私は日傘を無くしたことがあります。忘れて1か月後に取に行ったら無かった・・・・・






よろしくお願いします。