昔は臼と杵でどこの家もついていましたが、だんだんと餅つき機がつくようになりました。
故郷の香川では餡子入りの餅を雑煮に入れるのが常でしたので、中学ぐらいまでは何の疑いも持たず美味しくいただいていました。
でも、テレビなどで、香川県のお雑煮がチョー変とか報道されるとなんか気恥ずかしくなり、白い餅の雑煮を私は食べることが多くなりました。
私はそのまま白い餅でお雑煮を食べますが、夫は餡餅で食べます。
我が家では今日つきました。1、4K。個数にして28個
少ないと思われるでしょうが、少ないです。
夫が自分用の餡餅を2倍ぐらいのデカ餅にしたからです。
早速食べましたが、まぁ普通の味です。
一番好きな餅は安倍川餅です。
(夫が丸めています)
↑
押してくださると更新の励みになります。
ありがとうございます。