きょうは写真で失礼します。
天気が良いので大阪交野市の星のブランコに行ってきました。
カーナビで設定して家から1時間という事だったのですが、実際は2時間・・・ああぁぁぁ・・・
カーナビを無視して運転したので迷いに迷ったんです。いつもの事ですが夫の自信過剰には参ります。
★星のブランコとは木床版無補剛吊橋
橋長 280m
最高地上高 50m
完成 1992年
さて爆弾おにぎりも美味しく食べて帰路につきました。駐車料金600円を払う段になって、万札は使えないことが判明。
そこは無人料金所で両替も出来ない。インターホンで管理会社に連絡するも、どこかで両替してくださいとのこと・・・・・
一気に疲れが出ました。
万札しか持ってないのが悪いのはわかっているけれど、両替するような店は付近に無く、今来た道を15分ほど引き返して管理棟まで行きかけて、ちょうど駐車場に帰ってきたところの若い夫婦に出くわしました。
ダメもとで両替できないかとお聞きしたら、財布を確認してくださり、ありますって。
嬉しかったです。まさに地獄で仏とはこのことです。
スリルたっぷりの橋も経験できたし、うまい具合に両替もしてもらったしで、今日はついてるとロと6を買いました。4億円当たりますように。
※ところで帰りの車の中で夫が質問するのですが、「例えば、うまい具合に両替で1万円替えてもらえたけれど、もし8000円とか、9000円とかしか相手がもってなかった場合、それでも両替してもらうか?」って。
私は、「8000円だったら、勿体ないので30分歩いてでもいいから両替はしない、9000円ならしてもらう」と応えましたが、皆さんだったらどうですか?
夫も私と同じような気持ちでした。