最近3回ほど飼い猫のモモが帰ってこない事がありました。
大体、朝の5時頃出て、10時ごろ帰ってきて、エアコン入れて夕方6時ごろからまた遊びに行くのが日課なのですが・・・
1回目は、12時半ごろ帰ってきて、2回目は15時ごろ…きょうは10時に買い物に行くので呼んでも帰ってこないので探しにいったら、お隣さんの給湯器の下に逃げ込むのが見えました。
敷地内に入らせてもらって、引っ張り出すのも無理な狭さですので、自から帰ってくるのを待つしかないと思ってはいたのですが・・・
こんな酷暑だし熱中症になったら大変と、いろいろ試してたら確保できました。
さて、どの方法で確保できたでしょう?
①モンプチ缶のふたを開ける音をさせた。
②猫じゃらしを振ってみた。
③紐を投げては引き、また投げた。
④大きな音を出してみた。
⑤マタタビを持って匂いを嗅がせた。
⑥モモがお気に入りの箱を持ってきて置いた。
⑦いつも咥える編みぐるみを少し離れた場所に投げた。
さて、正解はいかに?
