近くの神社に厄払いに行ってきました。還暦になるとやらねばならないと夫が言うので。
でも、行ってみれば、女の厄は、37歳で終わり。
給料を貰う仕事をしていた人は数えの61歳が厄年とか・・・
私の場合は必要なしでした。主婦業だって仕事だと思うのですが、・・・
でも、申し込みにいた手前、断るわけにもいかず5千円出してしてもらいました。
3千円、5千円、1万円のコースがありましたが、私は必要ない厄払いなので3千円にしたかったけれど、いかんせん小心者ですから中をとって・・・
33歳の時に厄払いはした経験があるのですが、神社によって方法が違うのですね。
今回は、心臓に響きました。経典を机に投げつけて大きな音を出したり、南京玉すだれのように広げたり閉じたり・・・
とにかくパフォマンスがすごい!
一緒に体を動かしたくなりました。
足が痺れて終わっても動けなかったのが残念な事でした。
正座する練習しなければと思いました。
