最近親戚の不幸が続いており、親せきの距離によって、喪服や着替えを入れるバックが何種類か必要になりました。
今回は中間型です。泊まりはしないけれど、喪服は着て新幹線に乗れない距離。
中には喪服と、バックにサブバックを入れます。それに道中で食べる饅頭。
葬儀などの衣類や持ち物は、結婚した時最低限は揃えましたが、月日は残酷で、メタボな体に合わなくなったり、参列する回数が増えると、これは、合ったほうが便利と思う物が出てきて買い足してきました。
それなりに揃えたと思ってましたが・・・
結構皆さん、いいもの持ってらっしゃるんですよね。
若いころは参列するだけで緊張でしたが、今は、周りを観察する余裕も出てきて、他の人の喪服や持ち物に目が行くんです。
失ったものは若さと、緊張感・・・・得たものは?
