昨日、朝はお天気がよかったのに午後からはずっと雨でした。
臨時休校もあと1週間になり、学校の再開が本当に待ち遠しい!
学校が再開したら、しばらくはのんびりして骨休めさせてもらおうとひそかに計画しています
映画館も営業を再開したことだし、ちょっと行ってみようかなと思って上映スケジュールを見てみましたが・・・。
見たい映画がない
自宅で今更ながらHuluなんかに入って見た方が楽しめるかな
さて、昨日は雨なので前々から計画していた三女のお弁当バッグとハンカチ作りをついに実行しました。
晴れてるとどうしても庭仕事がしたくなり、布を買って水通ししておいたまま、なかなか取りかかれていませんでした。
子どものバックはもうすっかり作り慣れているので、本を見なくても型紙なしで作れるようになりました。
アップリケとか基本面倒なことはパス!
ちょっと高くても生地を厳選して、あまり装飾しなくても可愛く見えるようにしています。
バック+ハンカチで大体2時間強くらいで作れました。
雨の日の午後に作業するにはちょうどいい作業量です。
本当は服なんかも作ってみたいのですが、そこまでするにはなかなかハードルが高くて・・・
服作りって、縫う工程は比較的楽で、その前の布地選び、型選び、型紙作り、生地の裁断が面倒なんですよね。
初めてで失敗したら怖いからと安い生地で挑戦するとせっかく作っても着なくなりそうだし、かといって高い生地で作ると失敗したときのダメージが大きいし。
いずれにせよ子どもが学校に行くようになってからでないと無理かな
昨日は公文の教材交換日だったので、子ども達を公文に送り込んできました。
長女は分数(D後半)、次女は分数のかけ算(E後半)に進んだと嬉しそうに戻ってきました。
ゆっくり家庭学習できるのもあと少し。
あれもこれもと親としては欲張りたいところですが、子どももそろそろ限界だと思うので、引き続き無理せずぼちぼちやりたいと思います。


