*今回は育児に関係のない実母への愚痴です。

 ご気分を害される可能性があるので、こういった記事が苦手な方は飛ばしてください。

 

 

昨日、久しぶりに母からメールが来ました。

 

この非常事態、両親と頻繁に連絡を取っている方も多いのではないかと思います。

新聞などに載っている「コロナを乗り切るコツ」みたいな欄にも、「知り合いと頻繁に連絡する」などと書かれていますし。

 

でも、うちはほとんど連絡を取っていません。

理由は2つ。

そもそも私が母をあまり好きではないこと。

もう1つは、子どもの世話だけで手一杯なこと。

 

子どもの面倒と勉強を見るだけで手一杯なのに、そこに母の相手までして余計イライラしたくないんですショック

 

ただ、先日長女の誕生日があったので、そのプレゼントの関係で連絡を取らざるを得ませんでした。

長女はもう大きいので、基本的には自分でおばあちゃんに連絡するようにさせています。

でも、やはり親の方からもお礼を言ったりしないわけにはいかないので、やむを得ずこちらからも連絡しました。

 

その結果来たメール

 

「ここ2ヵ月旅行にもフラにも行けなくてコロナうつになりそうもやもやもやもや

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンポカーン

 

いや、分かりますよ。

もともと外出して気分転換というか発散&散財するタイプの人ですから。

外に出られないのはさぞかし退屈だろうと思います。

 

でもさ、朝から晩まで子どもの相手、食事の準備、勉強の面倒に明け暮れて、自分の時間がなくてイライラしている私に送るメールかムキーッ

私からしたら、確かにやることなくてヒマだろうけど、自分の面倒だけ見てればいい、しかも年金暮らしでお金の心配もしなくていいなんて、羨ましい限りなんですが。

コロナうつになりそうなのはこっちだっつーのイラッ

 

ふと星野源さんとコラボしてる安倍首相の動画が頭をよぎりましたね。

世間ではてんやわんやの騒ぎの中、のんびりコーヒー飲んでるヤツ。

どちらも共通項は「現場の混乱を理解していない」というところでしょうかニヤ

 

手芸が得意なんだから、暇なんだったらマスクでも縫って寄付すればいいのに。

どうせハギレもたくさんあるんだから。

まぁ、寄付とかボランティアとか一切興味がないヒトなので、そんな考えはみじんもないとは思いますが。

 

以前から人の立場に立って考えられない人だと思っていましたが、その認識がより強いものになりました。

いつだって、自分が一番可愛くて、被害者ヅラして、他の人の状況にまで考えが至らないんですよね。

 

世間では老人によるマスクの買い占めなどが話題に上ってますが、年寄り全般こうなの?

それともうちの母だけ?

 

この無神経さに、我が母ながら軽く軽蔑してしまいます(いや、前からかショック)。

 

すみません、あまりにモヤっとしたので愚痴でしたえーんえーん