先日こちらを購入してひととおり読みました。

 

 

普段はAERA with Kidsを買うことが多いのですが、今回はなかなか面白そうな記事がなく、むしろ普段買わないこちらの方が面白そうな記事が多そうだったので購入しました。

 

気になったのは以下の2つ

・「算数が大好きになる魔法のレッスン12」

→どうやら次女は算数が好きなようなので、次女の算数好きを伸ばしてあげられるヒントが見つからないかなと期待して。

・「ボードゲーム&アプリ」

→冬休みに家族みんなで楽しめるゲームがないかと探していたので。

 

結果として、まぁ面白くは読めましたが、期待したほどの内容ではありませんでした。

 

まず、「算数が大好きになる魔法のレッスン12」。

え?これほんとに12個ある?というくらい内容が薄いショック

プレジデントファミリーにありがちですが、もそすごくよくできるお子さんの事例を2~3紹介しただけで、それ以外に特に目新しい情報はありませんでした。

 

私としては、算数力を伸ばす学習法や教材などを知りたかったんだけどなぁ・・・。

どちらかというと高学年向けで、1年生の子どもに使えそうな内容はありませんでした。

 

次に、「ボードゲーム&アプリ」。

こちらも、面白そうと思えるゲームは(私には)少なく、ちょっとイマイチでした。

面白そうなのは、カタミノやウボンゴなんだけど、このゲームは既に知ってるしぼけー

ただ、掲載されていた「どんぐりやま」というゲームは、面白そうだし小さい子でも簡単にできそうなので、お取り寄せして購入することにしました。

 

 

ざっくりいうと、カードを足し算引き算しながらピラミッド型に並べるゲームです。

数字も5までしかないので、低学年向きかな?

昨日ようやく届いたので、年始年末は家族で楽しみたいですニコ