小1次女。
こないだの水ぼうそう騒動で、外出できず暇な時間に解きまくったおかげで、見事算数ラボ10級が終わりました。
![]() |
算数ラボ 考える力のトレーニング10級
1,980円
Amazon |
この問題集、ページ数はかなり多いのですが、易しすぎず難しすぎずなかなかよいです。
ページ数が多いのは、1ページに1問しか問題がないから。
でも子どもにしてみれば、案外そちらの方が取り組みやすいのかもしれません。
いわゆる普通の(ハイレベとか)問題集は、1ページに問題がぎゅっと詰まっていて、見た目にも圧迫感があるだけでなく、記入欄が小さいので小さい子には書き込みづらいですよね。
うちではよく拡大コピーしてやらせていましたが、家にコピー機がないのでいちいち外出してコピーしないといけないのがかなり手間でした。
その点こちらはそのまま与えてやらせられるのがいいです。
本当は三女が将来できるように、各ページコピーして与えようと思っていましたが、早々に挫折。
次女のやるペースがはやいので、全然追いつかないんです
なので途中からはあきらめて、もうそのままやらせていました。
次女は早々に終わってしまいましたが、10級は実は1~2年生向けです。
9級になると3年生向けになり、問題にも漢字が増えるので、漢字を先取りしていない次女にはまだちょっと(問題文が)難しいかな?
ということで、お次はこれ。
![]() |
算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング 10級
4,723円
Amazon |
さっきのと何が違うの?って感じですが、こちらは「空間認識力の」トレーニングとのこと。
ぱらぱらっと見た感じ、中身に大きな差はないようですが、「考える力の~」よりも図形問題が多いように思います。
今見ると、Amazonではなんかとんでもない金額が表示されていますが、どちらも定価は1000円+税です。
ひとまず次女に与えて様子をみたいと思います。