八幡神社「夏越祭」! | うどん処 麺紡 のブログ

うどん処 麺紡 のブログ

夫が定年後うどん屋を始めました。
気がつけばうどん屋の女房!!

6月30日  火曜日 雨のち曇り

今日店主は八幡神社の「夏越祭」の
神事に出席しました。
(「夏越祭」とは、今年の半年分のケ
ガレを落とす行事で、後の半年の健康
と厄除けを祈願します。)

「人形代(ひとがたしろ)」に家族の名
前を書いて神社で厄除けをしてもら
いました。
子どもの頃、6月30日は必ず神社へ行
って「輪くぐり」をした記憶があり
ますが、日本各地の神社で行われて
いる伝統行事なんですね。

「ニラ玉」の提供最終日でした。
「ニラ玉」を一番多く?召し上がって
いただいた「S川さんご夫妻」。
今日は「ニラ玉」と「台湾まぜうど
ん」をご注文いただきました。




明日から2020年後半のスタート。
雨の心配も無さそうなので良いスタ
ートをきりたいデスね!

皆さま今日もありがとうござい
ました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名 うどん処 麺紡
住所 観音寺市大野原町大野原1257-7
電話 0875-23-7585
営業時間 11:00〜14:00
定休日 月曜日
インスタグラムhttps://instagram.com/udonchumianfang?igshid=1fymkxsz19y6q
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★