気を取り直して・・、いざ!八丈・移住&釣り渡島 | ヘッポコ釣り師の島日記

気を取り直して・・、いざ!八丈・移住&釣り渡島

さて、  気を取り直してやり直しです(笑)

消しゴム使わなくても簡単にデータがなくなるのは、実に恐ろしい・・・。



とにかく、




八丈島、行って来ました!3日間飛行機    


写真は、八丈島空港を降りて、まず最初に目にする光景。

ご覧の通り、晴天晴れ      写真の山は、「八丈富士」。標高700メートルチョイ。


行く前は、「あ~、試験か~」なんて気を揉んでたけど、着いちゃえばこっちのもん!


この大自然に囲まれて、


なんとかなりそう( ̄▽+ ̄*)


なんて思えてきちゃうのが不思議。



着いたら、色々細かい用事を済ませて、少し海でも見て、試験に備えて勉強でもしてようか・・なんて考えていましたが、いつもお世話になりっぱなしのYさんに会いに行ってからは話が急展開


Yさんは、あたしの顔をみるやいなや・・・


あしたは(試験ね)絶対受かるって~


・・・と絶叫。

まったく根拠の無いその言葉。  でも、妙に説得力がありました・・・。


その一言で、勉強するより、釣りに行くべきだ!と判断したあたしら夫婦は

Yさん誘導のもと、


磯釣りへキラキラ



荒々しく岩にぶつかる波!!(波が岩にぶつかると、10メートル以上の波しぶきが立つ)


海面まで高い磯だったので(低い所は飲まれてしまう可能性が高くて危険でした)

かなり眺めはいいし、それはそれは気持ちがいい事!!ラブラブ!


ちなみに、見える範囲で、でかいウミガメが3匹泳いでいました。

でも、ウミガメがいると魚が釣れないとかっていわれてて、

「うわ~カメだ~どっかいけ~」とか言ってましたが(笑)


そんなこんなで暗くなる寸前まで釣りをして・・・


また色んな魚がわんさか釣れて!!


そうそう、ダイバーに人気があるらしい「ユウゼン」という魚も釣れました。

八丈島と、小笠原にしかいない貴重なお魚で、写真で見るよりキレイな模様。

友禅染の模様をしているので「ユウゼン」

ダイバーの為に・・ということでリリースニコニコ



暗くなるまで釣りをして、釣れた魚は・・・もちろん、

Yさん宅でお夕飯にしていただきました音譜


気がつけば、釣れたお魚を肴に、ビール片手にハシャグありさま・・・。


あっ!明日、試験ナ事、すっかり忘れてた!!   ・・みたいな( ̄ー ̄;




案の定・・・・





  次の日、軽く二日酔いです。



酒好き、釣り好き、遊び好き。 のあたしには、まあ、ありがちのパターンとでも言いましょうか・・・汗



ショックなのは、次の日起きたら意外にも少し緊張していて、

手が震えて (もしかしたら二日酔いが原因かもしれないけど)


コンタクトを流してしまった(T▽T;)


八丈島の、下水道に、スルスルと・・・


12600円の、コンタクトが~



水道の下の蛇口を開けて、捜索しましたが・・・時すでに遅し・・・。


遅刻すれすれまで探して、ようやくあきらめましたガックリ




考えてたら、また馬鹿な自分に呆れてきてしまった・・・。


今後が左右されるような試験に二日酔い。遅刻スレスレ・・・。

(自分の名誉の為に言いますが、「軽く」二日酔い な程度ですのでご安心を)



長くなったので、今日はこの辺にしておきます! 続きはまた次回・・・。


では。


長々と読んでくださった方がいらっしゃったら ありがとうございました!

興味がありましたら、今後の更新もよろしくおねがいしま~すニコニコ


おやすみなさい!