くすくすくっすんのうどんとおんせん日記 -340ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
くすくすくっすんのうどんとおんせん日記
食べたり浸かったりの記録。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
338
|
339
|
340
|
341
|
342
|
最初
次のページへ
>>
三豊市山本町のSHIRAKAWAで
観音寺の手前でちょっと遠いんですが、
場所がわかりにくくて行き過ぎてしまうんですが、
食べたくなるうどんがあります。
三豊市山本町のSHIRAKAWAで、1日10杯程度の限定品!
肉玉うどん550円です。
スペシャルな味わい!
肉も玉子も麺もダシも、ウマかったぁ。
上品な店内と上品な味わいですよね。
ごちそうさまでした。
丸亀市飯山町のよしや
こちらは今年の新店!丸亀市飯山町のよしやです。
今回は「ひやあつだい!」と元気よく注文したら、
「大は3玉ですがよろしいですか?」と聞かれたが、
ひけずに、
「はい。」
言うてしまって…
ボリュームありましたけどあっさり頂けました。
かけの大と牛すじコロッケで520円です。
坂出のがもう
こんにちは、最近のうどんから…
坂出のがもううどんで、
かけとエビ天いただきました。これ300円!安い!美味い!適度にならぶ。
がもうはすっかり観光地化してますので、ぜひ午前中の早めに行くのをお勧めします…はい。
うどん
こんにちは、
くすくすくっすんはうどんが好きで時々香川県へ行ってます。
食べたうどんはせっかくなので、皆さんにご紹介して行こうと思います。
少しずつ、紹介して行きますので、のんびり見ていってくださいね。
これ見てうどん食べたくなったら、ぜひ香川へ行ってみてくださいね。
きっと美味しいうどんに出会えますよ。
どうぞよろしく!
ちなみに写真は丸亀市の中村のおみやげうどんと醤油。
9月の香川で
9月28日に久しぶりに香川へ!走り出してしばらく雨降ったけど、気合い入れて走ったら雨上がった。四国フェリー原付往復1900円。①国分寺の一福でかけ1玉ひやひや200円。②丸亀の凡蔵でかけ小あつあつ210円③善通寺の釜揚げ大師うどん!!でかけ小240円。④詫間町の心でかけ小+コロッケ=220円。⑤詫間町の橙家で肉うどん+中=550円。ローソンで珈琲とオロナミンC飲んで252円。合計3572円のランチ。満腹で帰り夜勤に備える。
フェリーは減便されてしまった。この先どうなるのか不安であるが、無くならないで欲しいね。
<<
前のページへ
最新
|
338
|
339
|
340
|
341
|
342
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする