くすくすくっすんのうどんとおんせん日記 -332ページ目

岡山市奥田のうどん村

くすくすくっすんは生きている-100211_112025.jpg

今日は午前中から岡山市奥田のセルフの【うどん村】で、かけ小230円+半熟玉子天100円=330円。

丼に入った麺をもらって、天ぷらを皿に取って、お金払って、麺を温める方はデポで温めてから、出汁かけて、葱と天かすと皿おろし生姜かけてテーブル行って頂きます。

太い麺、しっかり感のコシ。香川のどこかの店に似ています。

美味しかったです、ご馳走様でした。

岡山市棒還町のあんせいの肉うどんはこちら!

くすくすくっすんは生きている-D1011140.jpg

こちら、あんせいの肉うどん370円です。

岡山のおおもりで肉うどん

くすくすくっすんは生きている-100208_144341.jpg

昨日食べた岡山の最上稲荷近くのおおもりの肉うどん大盛800円。旨かった~。

量は多めですよ、たぶん。

岡山市棒還町のあんせい

くすくすくっすんは生きている-D1011139.jpg

岡山市棒還町にあるあんせい行ってきました!駅からは少し離れていますが棒還町の郵便局の向かいです。昔ながらの食堂って感じの。

かけ250円.大300円
なのでかなり安い。

多数メニューありますね-。

今日は肉うどんにしてみました、370円です。
麺は柔らかい感じの、ダシは濃い色の…ちょっと他には無い味だと思います。

おいしかったです。
アチチでやけどしましたけど…

ちなみに香川のさかえださんとは兄弟の関係にあるそうですよ。

詫間駅前の瀬戸

くすくすくっすんは生きている-D1011134.jpg

去年11月にオープンした詫間駅前の瀬戸!

肉うどん500円。
最近食べたうどんの中ではちょっと高めかな。

カツオのダシはようキイてます。