ゴボウ | 神戸【讃岐うどん】ことのは通信

ゴボウ

みなさんおはようございます。


本日の一品料理は「牛肉とゴボウの甘辛山椒煮」です。

ゴボウごぼうはよく一品料理でも使用します。
ゴボウにはポリフェノールであるクロロゲン酸が豊富に含まれています。
クロロゲン酸は、ゴボウを水にさらしたときに出てくる茶褐色の成分で、

コーヒーコーヒーにも含まれ、抗酸化作用があります。

ゴボウを長く水にさらすとクロロゲン酸が失われてしまうので、

皮はむかない、水にさらさず、すぐ調理する、大きめにゴロンと切る、これがゴボウ調理の3大新常識となっています。


ところでいま、「ゴボウ茶」なるものが話題になっています。
ゴボウ自体、繊維が多く腸の掃除役として活躍する健康に良い食材なわけですが、
これをお茶として飲むことで、ごぼうが苦手な人でも飲みやすく、

ごぼうの栄養を効率よく吸収できるようになるそうです。


ただ・・・味はやっぱりゴボウだそうです・・・
機会があれば飲んでみます。


日替わり定食=きつねうどん+じゃこご飯+牛肉とゴボウの甘辛山椒煮+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+ご飯(玉子・じゃこ)+牛肉とゴボウの甘辛山椒煮+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ)+天ぷら盛り合わせ+         
         牛肉とゴボウの甘辛山椒煮+香の物


ご来店お待ちしております。


期間限定メニュー登場!・・・<ミニ天丼セット 900円>
うどんのことのは

078-569-1154