わらび餅
みなさんおはようございます。
昨日、わらび餅を食べました。
京都の高台寺の近く、“ねねの道”沿いにある茶房「洛匠」。
こちらは見事な日本庭園が有名です。
この店の名物わらび餅でした。
ぷるんぷるんです。
全国からわざわざ食べにくるファンがいるという逸品だそうです。
わらび餅は、デンプンと水、砂糖から作る和菓子です。
原料としてワラビの根から取れるデンプンであるわらび粉が使われたため、この名がついたそうです。
醍醐天皇が好物としており太夫の位を授けたという言い伝えがあり、そこからわらび餅の異名を岡大夫とも言うそうです。
夏らしい食べ物ですね。
日替わり定食=わかめうどん+じゃこご飯+切干大根の煮物+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+ご飯(玉子・じゃこ)+切干大根の煮物+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ)+天ぷら盛り合わせ+
切干大根の煮物+香の物
ご来店お待ちしております。
期間限定メニュー登場!・・・<鶏そぼろご飯セット>
うどんのことのは
078-569-1154