小麦粉の袋
みなさんこんにちは。
ごぶさたしておりました
久しぶりにブログアップさせていただきます
本日は小麦粉の入っている袋のお話です。
ビニール袋全盛の現代も、小麦粉は紙袋で販売されています。
これは、小麦粉の命でもあるグルテンを守るために用いられているようです。
グルテンは、小麦、大麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種で
胚乳内の貯蔵タンパク質であるグリアジンとグルテニンを
水分の介在下で反応させると結びついてグルテンになるそうです。
グルテンはまさしく小麦粉にはかかせない物質で
小麦粉がうどん
やパン
になるのもグルテンの粘性のおかげなのです。
そのグルテンは絶えず外気を吸っていないと固まってしまう性質があり
ビニール袋にいれていると外気を吸えずに
すぐに硬くなってしまうため、通気性のある紙袋に入れておく必要があるのだそうです。
小麦粉が紙袋に入っているのにはこんな理由があったんですね。
★「ことのは」では夜の宴会も承っておりますので、是非ご利用くださいませ。
★豚とねぎのしゃぶしゃぶコース ¥3,500
小鉢
サラダ
串カツ
豚とねぎのしゃぶしゃぶ
うどん
デザート
★ちゃんこ鍋コース ¥2,500
小鉢
ちゃんこ鍋
うどん
デザート
※両コースともプラス¥1,800で飲み放題となります。
ご来店お待ちいたしております