扁桃
「扁桃」・・・
この漢字、なんて読むかわかりますか。
こちらは「アーモンド」と読みます。
いつもこのブログの最後に本日の定食のお品書きをご紹介していますが、
一品の中にアーモンドをつかったものがあったので思い出しました。
そういえば「ことのは」をオープンする際に、暖簾に「饂飩」と書こうかどうかという話になり、
「饂飩」が読めるのか?
「饅頭」と間違えられないか?
というような話をしたこともありました。
ちなみに「暖簾=のれん」、「饂飩=うどん
」、「饅頭=まんじゅう
」です。
ちなみに一昨日サッカー日本代表と戦った「イングランド」はどう書くのでしょう?
「英国」ではありません。
「英蘭」と書きます。
漢字って難しいけど面白いですね。
日替わり定食=ハイカラうどん+玉子かけご飯+キャベツとコーンのコールスローサラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+キャベツとコーンのコールスローサラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+キャベツとコーンのコールスローサラダ+さやいんげん・わかめの牛バラ炒め+香の物
ご来店お待ちしております。