あと片付け
おはようございます。
今日は、食事のあと片付けについて
ちょっと違った方法をご紹介します。
まずは、食器関係。
これは米のとぎ汁で洗うと良いそうです。
使った食器を米のとぎ汁にしばらくつけ洗うと
汚れが落ちやすくなるそうです。
これは米のでんぷんが油汚れと結びつき、
洗剤成分のような働きをするそうです。
次に油汚れのひどい物は、みかんの皮で
こすればきれいに落とせるそうです。
みかんの皮にはリモネンという精油成分が
含まれており、油を溶かす働きがあります。
最後に揚げ物をしたフライパンは、
洗剤でもなかなか落ちませんが、
洗う前に塩を炒って油を吸い取らせておくと
スムーズに油を洗い落とせるようです。
ちょっと違った「あと片付け」試してみてください!!
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ねぎじゃこ炒め+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+たまごかけご飯+ねぎじゃこ炒め+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ねぎじゃこ炒め+切干大根の煮物+香の物
ご来店お待ちしております。