ヨッシーさん 、まことさん、テツオさん、まっすんさん 、私 でスイハイツアーをしてきました。
みなさん特徴ある水槽でとっても参考になりました。
まずはヨッシーさん、
ヨッシーさんと言えばZEO水槽ですよね。
最近 LEDだけで第3期を始められましたが、なんといってもそれぞれの個体が抜群。
こんなコモン見た事ありません。
左の柿色のコモンなんか、みんなで分割して買っているその場を目撃していましたが
こんな奇麗になるとは。

素質を見る目と、日々の観察はすごいなぁと。

うちでは地のイエローがぶっとんだストロベリーもこの通り。

さてさて、お次ぎはまっすんさん。
なんと言ってもオシャレです。
ライブロックの配置が素敵。
今はまだサンゴが少ないんですが、これが増えてくると
素晴らしい水景になるのでしょう。楽しみですね。

お次はまことさん、
まことさんと言えばレアフィッシュキーパーですね。
日本でここだけというヘッジホッグバタフライフィッシュ
あのナポレオンが幽閉されたセントヘレナ島の周辺海域に生息するチョウチョウオです。
よくも日本までやってきたもんですね。
しかもこの水槽に来て7年になるそうです。

おっ
こいつも超超めずらしいハイブリッド

フラッドヘッドもいてます。

このスズメダイも超珍しいらしい・・・・
この域になると私にはまったくわかりません。
ペットショップでいたとしても素通りするでしょう。

ライブロックすら無い、シンプルな水槽に
レアフィッシュ達が乱舞しています。
これだけの魚たちを乱舞させるとは・・・・・・

皆さんタイプの違う水槽で参考になるし、とっても刺激になりました。
スイハイさせていただいた皆様、ありがとうございました。
買ったサンゴ 9 (+1 コモン)
溶けたサンゴ 8 (+0)