超巨大台風が近づいていて、雲行きは怪しい感じです。
写真は着いた瞬間、海をチェックする文壇氏。

朝6時頃、予想していた通りの大雨・・・
バケツをひっくり返したような雨とはこのことでしょうか。

でも、ほんの少したつとこの通り。
虹も出て来ました。今日はすてきな出会いの予感!?

目的の採集ポイントに到着~
見ての通り、すかっとした青空です。
台風が近づいているけど、波は今の所おだやか

ただ、ここで私のiphoneの電池残量は10%。
節電のためここからは画像ほとんど撮っていません。。
海中画像見たい人は、ダニさん のHPへGo !! (今回はご一緒できませんでしたが。。。)
そりゃもう、スゴい水景でしたよ。
夜はお寿司屋さんで1次会。
いやぁ~うまかった。

それで今回の成果は、、
サンゴヤドカリいっぱい。
主にウスイロサンゴヤドカリ、あとはエイジさんに採って頂いたグアムサンゴヤドカリ、
ケントパパさんに頂いたユビワサンゴヤドカリなどです。

それでもカタラガイを見つけたり、

ヤドカリの中ではこれが一番のヒットです。
ベニワモンヤドカリ~
群れで生活していないため、なかなか見つけられないらしいです。
トリコで言うところの、捕獲レベル5程度でしょうか?

そして、磯を探しまわること数時間、ついに念願の時がやってきました。
「レンテンヤッコとったど~」
どうですかこのGoodサイズ。

はい。すいません。
ウソつきました。
見る事もできなかった悔しさから、次の日買いました。
早速キンチャクダイが御挨拶をしていますが・・・

経過はまた来週にでも。
それにしても磯採集最高でした。
ただ魚を捕まえるのはホント難しい。
ちょくちょく通って、捕獲レベルのアップに努めて行きたいと思います。
同行してくださった皆様、ありがとうございました。
それでは。