■結果
1日目
香川県綾歌郡~琴平~新居浜~今治~松山~宇和島 230km
2日目
宇和島~宿毛~足摺岬 130km
■まとめ
TourdeShikoku2009四国1周計画ですが、四国半周にて終了となりました![]()
というのも、四万十川付近でテロが頻発しているとの情報をキャッチした私は
猿岩石よろしく、飛行機でショートカットをするのも良くないと思い
土佐くろしお鉄道にて香川に帰ることを決断したわけです。
というのはウソで、私のお尻が耐えきれませんでした。
毎日の通勤(40km)ではまったく問題なかった私のお尻ですが、
1日目の120km付近の峠を越えた瞬間に違和感が・・・
それが200kmを越える辺りには激痛に変わり、サドルにお尻をつけていられない
状態になったわけです。
しかも、心拍数170くらいのオーバーペースで走りつづけた結果
ありえないくらいのペースダウン。
スタミナ切れ且つ、お尻の激痛。
登山ではみんながいるから弱音は吐けない、
でもここは四国の辺境で、いつ辞めても誰も責める人はいない、
でも決めたことを途中断念したことはあまり無い。
そんな葛藤の中、足摺岬に到着した時に自分の中の緊張の糸がプツンと切れました。
「ああ、ここが今回の旅の最終目的地だ。」
そう思えるほど高知の海沿いの崖のアップダウンは厳しく、足摺岬の絶景は素晴らしいものでした。
ただこれで終わったわけではありません。
Tour de Shikoku は第1ステージを終え、休養に入っただけです。
残りの半周は今年中に達成します。
絶対に。
■今回の教訓
・心拍数は150以下に抑えろ
・思ったよりお尻は痛くなる。サドルはけちるな
・水はよく飲め
・食べたくないくらい甘いものを食べろ
・よく休め (20~30kmおきに道の駅があるのでそれを目安に)