2回目の耕仁美術館の伝統茶院
韓国の歴史を体現する街”仁寺洞”は日本でいう京都みたいなもん?
そんなこと言ったら京都に失礼だな~
それはさておき,歴史的景観を損なってはいけないということでスターバックスでさえ,アルファベットでの表記が許されません。
仁寺洞にある耕仁美術館の伝統茶院に行きます。
通算2度目
オミジャ茶と油菓。
で,漢江付近に移動
63ビル内をぶらぶらしてたらすっかり夜になって夜景がきれい
カメラがショボいので全然きれいに見えませんね
時系列ぐちゃぐちゃですが,この日に泊まったのは弘大入口と合井の間ぐらいにあるホテル。
こんな路地を歩きます。
翌日は弘大入口のトリックアートです。






