本日は単独行動 with KTX
KRパス3日券を持っていて,この日が有効期限最終日。
今はどうか知りませんが,この当時のKRパス3日券はソウル⇔釜山往復1回でモトが取れます。
この日は夕方に江南での集まりに参加するので片道1時間程度で行ける大田へ行きました
KTXの大田駅前から大田中央市場なる大きな市場が広がっています。
規模はかなり大きく,面積だけでいえば広蔵市場より余裕でデカい。
冷麺を切ったりするハサミが約40円。
屋根があるところとないところも。
生活必需品はなんでも売っています。
屋根があるところは雨でも安心
ありとあらゆるものが売っています。
自分はシャツやパンツ,靴下やキャップなどを何度か買っています。
市場はかなり巨大で全部を隈なく回るとかなり歩くし疲れます。
店のおばちゃん,横になっています
長い地下街もあります。そちらも見ものですよ。
ただ,大田駅やや西を流れる川を超えると,いわゆる明洞のような繁華街になります。
さすがに川の底まで地下街は潜っていないので一旦外に出る。
川を越えると繁華街。
日本統治時代の建造物?
この繁華街も規模は大きく,駅前ぶらり派の自分に最適な街です。
明洞のように人が密集していないので,のんびりウォーキングショッピングができます。
高校生の姿が目立ちますよね。
道幅も広い。
明洞にあってここにないものはない。
駅前の通りに戻り,市場とは逆方面の場所
日本人来るの?
さて,江南での集まりですが,貝鍋を食べるのが目的です。
つづく。