全州ビビンバマッコリタウン

 

 

全州ビビンバを食べるのは盛味堂という老舗有名店。

同行した方が調べてくれていました。

 

 

韓屋村から徒歩15分ぐらいだったような。

 

韓国によくある「門」

 

 

これはおそらく全州庁舎

 

※今調べたら,この建物はすでに取り壊されたらしいです。

1896年竣工なので120年前に建てられたもの。日本統治時代は大日本帝国も使用していたようです。

 

目的のお店にたどり着くまでに,ビビンバ発祥の地らしく,いたるところにビビンバのお店がありました。

 

盛味堂はこのお店。

 

 

全州が発祥と言われるビビンバ。

パンチャンもかなり充実。

 

 

メインがやってきました。

 

確か13000Wでした。

 

味は美味しかったですよ

 

 

ビビンバのあとはマッコリタウンです。

 

三川洞西新洞など複数のマッコリタウンがあり,エリアによってシステムに多少の差があるようですが,規模的に一番大きいのは三川洞のマッコリタウンなので,まずはそこに行きました。

 

まだ時刻は昼過ぎぐらいなので閑散としています。

 

なので営業している店は少ないのですが,何とか営業しているお店にイン。

 

ヤカン1つで4人分ぐらいあり,払うお金はヤカン1つでいくら

だけ。

 

このときは1つ目のヤカンが15,000Wで,追加1ヤカン10,000Wとかだったような。

 

あとは料理が注文せずとも勝手に運ばれてきます。

 

こちらのペースではなく,あくまで店側のペースでどんどん出てきますえーん

 

1つのヤカンだけでも結構な量の料理が出てくるのですが,ヤカンを追加するごとに料理のグレードがアップしていく,みたいなシステム。

 

そんなに飲めないので1ヤカンだけでギブアップです。

 

 

この後,大田(テジョン)に向かいます。

 

電車まで時間があるので伝統茶の店にイン。

 

同行の女性はかき氷?

 

つづく