COEXに行った
ホテルプレジンデントは,ロッテとザ・プラザ,ウェスティン朝鮮の超有名ホテルに囲まれた位置にあります。
立地的には抜群です。
ホテルを出てロッテ方面へ歩き,かなり賑わっている地区(これが明洞だったというのは後で知った)をテキトーにぶらつきロッテホテルやプレジデントの位置関係を頭に叩き込みます。
さて,待ち合わせの14時。
無事合流できて,この日は江南の三成にあるCOEXに連れて行ってもらいました。
なので,おそらく乙支路入口から2号線に乗ったのだと思います。
当時,地下鉄の切符はまだ「切符」でした。
自動販売機もありましたが,窓口(今はその名残はありますが,無人ですよね)には係員もいて有人販売もしてました。
値段も多くの区間は500ウォンだったと記憶してますが,その売れ筋の500ウォン切符が無造作に大量においてあり,駅員はそれを指で押して滑らしてスル~っとよこすだけ。
(注:今調べたら2005年は900Wでした。なので記憶違い。100W硬貨だったんだと思います)
そして窓口にはお釣り用として大量の500ウォン硬貨も無造作においてありました。
(日本ではありえない)
さて,COEXの水族館へ行った。
↑借り物
↑借り物
上の電話ボックスは記憶にある。
水族館の1ショット(200万画素のデジカメで撮影)
COEXのどこかの飲食店で何かを食べた(何かは忘れた)。
女性は日本(名古屋)で仕事をしていて,帰省のために1か月ほど帰国したようでした。
なので基本,暇
とはいうものの,2日も付き合ってくれて,なんで?と聞いたら
なんか,面白い
どういう意味やねん
明日は何するの?
明日は板門店ツアー。
朝9:30にホテルソフィテルアンバサダー(東大入口)に集合して,帰りは明洞のロッテに夕方5:30ぐらいに戻ってくる予定。
それって韓国人も行けるの?
多分ダメだと思う。
そうなんだ。一緒に行けたらよかったのに。
じゃあ,夕方6時にまたロッテで会いましょう。
マジか!
ちなみに板門店ツアーには韓国人は参加できません。
軍事境界線にある建物内に入るので,チャンス?があれば脱南(する人いるの?)や脱北できてしまうからだと思います。
あくまで第3国の観光客しか参加できません。
とにかく遠足のようなツアーでほぼ1日がつぶれますが,その後はまた夕食をご一緒できるのでそれも待ち遠しいし,非常にありがたい。
つづく