新浦から明洞まで2時間の旅

 

1号線の東仁川駅から仁川・分唐線の新浦駅までは数百メートルしかないので,接続駅の仁川駅まで行かなくてもまっすぐ歩けば数分で到着笑い泣き

 

 

この路線は水原を経由してはるばる왕십리(往十里)までつながっています。自分は

오이도(烏耳島)まで行き4号線に乗り換え,明洞で両替する計画なんですちゅー

 

明洞まで2時間ぐらいかかります笑

 

②水仁・分唐線

신포 → 오이도

新浦 → 烏耳島12駅

 

③4号線

오이도 → 명동

烏耳島 → 明洞32駅

 

計44駅という長旅真顔

 

 

画像のように,東仁川から新浦までは徒歩で進軍。

接続駅の仁川まで行かなくても大丈夫。(電車賃は余分にかかる)

 

 

 

 

 

烏耳島から4号線に乗り換えるのですが,ずいぶんと”地上鉄”でした。

 

 

 

烏耳島から明洞までの32駅はいい昼寝時間となりました笑

 

で,明洞着のオリヤンショボーン

 

このオリヤンは巨大でした禁煙。店舗内には入らずえーん

 

あとはテキトーに明洞の風景プレゼント

 

サクっと両替をします。

自分は大使館前で両替しましたがこの近辺ならどこも同じレートでしたおやすみ

 

明洞に来る目的は両替のみってことで2号線乙支路入口駅から往十里に向かいます。

そう,また往十里に笑

 

往十里では何もせず

 

 

④2号線

을지로입구 → 왕십리

乙支路入口 → 往十里6駅


往十里駅前

何かイベントやってました

 

 

往十里にはソウルで一番でかいemartがあります。そしてEnter-6という商業施設もありますニヒヒ

 

特に何買うわけでもなく今度は京義・中央線で忘憂駅まで向かいますよだれ

 

 

京義・中央線で忘憂へ

 

 

⑤京義・中央線

왕십리 → 망우

往十里 → 忘憂5駅

 

 

忘憂駅に初めてきたびっくりマーク

 

駅名がね~,忘れて憂鬱になる,っていう意味なんでしょうか。来ただけでマジで憂鬱になりましたえーん

 

忘憂駅に来た理由はですね~,ここから1つ西の上鳳駅まで徒歩10分程度で歩けて,しかもそこそこ繁華街っぽいからメロンパン

 

駅前はやや郊外の駅という雰囲気ちょっと不満

 

画像にはありませんがコストコもあったチーン

 

ここにもありましたEnter-6

 

ちょっとした路地に入るとこのように飲食店系が多くありますおねがい

 

時刻は午後3時前ぐらいウインク

 

初めて来たところなのでちょっと道に迷ってしまいまして笑い泣き

ガソリンスタンドを通り越したあたりで地図見たらGSとあったので,

 

よし,このガソリンスタンド超えたら

上鳳駅まであと200mか~

 

と思って歩き続けても一向に上鳳駅が見えてこずえーん

 

間違っていないと思いましたがもう一回地図を見たらGSとはコンビニのGS25でしたえーんえーん

 

来た道を5分逆戻り

 

やっと駅がありましたが,もうちょっとで韓国で遭難するところでしたガーン

 

忘憂駅から上鳳駅の間にそれなりににぎわっていましたが特に何もせず何も買わず歩いただけ笑

 

というわけで,ここから今回の訪韓計画に盛り込んでいた성수(聖水)のカフェ通りに向かいますグラサン

 

つづく