センタムシティまで行くの巻き
せっかく国鉄釜田駅まで来たので
鉄分多めの筆者ならやはりここは
乗るしかないっしょ
ってことで時刻表をチェック
残念なことに機張や慶州方面の
ムグンファの本数が激減してて
タイミング悪すぎ
チケットも自動販売機は
韓国国内カード専用なので
買えない(WOWPASSならOKかも)
窓口で韓国語話すのもイヤだし
地図を確認したらBEXCOって
センタムシティから歩ける距離
これなら都市鉄道で20分程度
列車の本数も多いので
これに乗って行ってみよう
①韓国鉄道東海線
부전 → 벡스코
釜田 → BEXCO 8駅
BEXCO駅到着
おそらく駅は新しい
国際会議場やら展示場やら
の建物だと思われます
韓国は戦時中の国
戦車の通行を妨げないよう
もしくは軍用機の滑走路に
利用する目的もあるため
中央分離帯は基本ありません
センタムシティまで歩く間に
HOME PLUS発見したので
立ち寄ってみた
何も買わずに出てみた
(自分はemart派)
BEXCO駅から徒歩5分程度で
地下鉄2号線センタムシティ駅着
駅改札出るとすぐに
ロッテと新世界百貨店があります
地上に出て周辺をうろうろ
2日連続のナクチポックン食べた
釜山名物ナクチポックムの
お店があり,1人分でも注文できるとのこと
なので入ってみた(ナクチ2日連続)
やはり辛さは控えめに
画像では大きく見えますが
一人で十分食べれる量です
チョングッチャンも付属
お値段は13,000ウォン(多分)
では時間なので釜山駅に向かいます
②地下鉄2号線
센텀시티 → 수영
センタムシティ → 水営 2駅
③地下鉄3号線
수영 → 연산
水営 → 蓮山 4駅
④地下鉄1号線
연산 → 부산역
蓮山 → 釜山駅 10駅
本日釜山での駅数30駅
本当に,マジでどうでいい話ですが
地下鉄ソウル駅,地下鉄釜山駅は
「駅」まで含めた駅名なので本来は
釜山駅駅
なんです
日本の車内放送だと
「次は名古屋~名古屋です」
と”駅”はつけませんが,韓国では
「次の駅は明洞,明洞駅です」
みたいに,”駅”とつけるんですよね
であれば,
「次の駅は,ソウル駅,ソウル駅駅です」
と案内しなければなりません
ちなみに,国鉄のソウル駅と釜山駅は
「ソウル」「釜山」と”駅”はついていません
本当にどうでもいい話でした