今回の訪韓では久しぶりにKTXでソウルから釜山へ行き,テジクッパや機張カルグクスを食べたいな~と色々調べていたら,5月1~4日はKTXがほぼ満席という・・・
韓国も5月5日がこどもの日で6日も釈迦の日?で祝日。
今年は3日,4日のドニチと絡めれば4連休ぐらいにはなるということで,その影響だと思います。
唯一空いているのは5月2日の早朝便(ソウル発6時台・・・)
ホテルが今回も東横イン仁川富平(ソウル駅まで1時間)なので間に合うかどうか微妙なんです。
富平駅の始発は5:02分なのでそれに乗れれば大丈夫そうですが,起きるのが大変(笑)
KTXの利用者が年々増えてきたこともあり,予約なしでは絶対に予定立てられません。
ま,このブログでも散々書いてきましたが,KTXと新幹線を比べると輸送能力やダイヤの正確性,列車本数では圧倒的に新幹線に軍配が上がります。
1日トータルの輸送能力を比較するとおそらく3倍ぐらい違うのではないでしょうか。
それもあって韓国の連休や下手すると普通のドニチでも満席になる状態です。
ちなみに,ソウルー釜山間の所要時間は
KTX 約2時間45分(料金約6,000円)
永登浦や水原経由のKTXは約3時間20分だが,料金は1,000円ぐらい安い。
ITX 約4時間50分
ムグンファ 約5時間30分
となっております。ITXやムグンファは時間かかるけど安い。でも本数がかなり少ないです。
さて,どうしましょう・・・