帰国日だけどのんびり
今回利用した大韓航空は
セントレア9:15発 仁川19:05発
という一番長く滞在できるセット![]()
帰国日当日もゆっくりできますが
荷物をどうするかという問題がある![]()
ホテル東横インに預けたまま
という案もあるにはありますが
ソウルからホテルまで1時間かかるし
ホテルから空港まで1時間以上かかるし![]()
なのでその選択肢は却下します
都心空港ターミナル
ソウル駅に都心空港ターミナルがあり
大韓航空なら何とかなるんじゃね![]()
(当たり前ですが)初めて利用しましたが
これメッチャ便利だわ![]()
今更感がハンパないですが
その手順を紹介したいと思います![]()
ソウル駅の都心空港ターミナルは
ソウル駅地下2階にあります![]()
航空各会社のカウンターがありますが
ここに入るためには空港鉄道A'REXの
直通列車のチケットが必要です![]()
チケットは自動改札があるので,そこに
通せば電車乗るときみたいに通れます![]()
チケットといってもQRコードで
自分は前日にKONESTから予約したら
メールでQRコードが届いた(気がします)
空港でチェックインするのと同じ要領で
カウンターに荷物を預けます![]()
手元には,スマホに予約済み航空便の
QRコードしかありませんでしたが
それをカウンターのお姉さんに見せたら
紙のチケットがもらえました![]()
荷物を預けたら,左側にある出国審査の
部屋へ行って,出国審査を受けます![]()
(出口出て右側にみえますね)
全然人がいないので待ち時間ほぼゼロ![]()
審査は1分もかかりません
パスポートみせて
数秒でOKがもらえました![]()
(空港の審査より全然あまい)
審査が終わったら出ます
(この扉は単なる扉)
このあとは,上の画像奥に見えるA'REXの
改札を通って電車に乗るのもヨシ![]()
電車の時間まで余裕がある人は
どこへ遊びに行ってもヨシ![]()
(自分は15:50頃の切符のため,遊びをチョイス)
ご覧のように,出国審査はガラガラ![]()
都心空港ターミナルの利用には
搭乗便の3時間20分前までに
チェックインすることが必要です![]()
私は19:05発で,ソウル駅には9時頃に
着いたので全然余裕ですけど![]()
鉄道ネタ
この日は5月4日(Sat)
画像のようにKTXなど遠距離鉄道は
ほぼすべての列車がチケット完売
いずれ韓国KTXもダイヤを大改正して
日本の新幹線のように列車を
大幅に増便すると思いますが
そのためには,運行管理システムや
運用する人間の教育
そして線路などハード面の安全強化など
まだまだいろいろ克服すべき点が
たくさんあると思っています![]()
新幹線のぞみは東京⇔新大阪間は
約10分に1本の割合で運行しています![]()
これは地下鉄桜通線のラッシュ時以外の
時間帯の運行本数とほぼ同じ![]()
こだまやひかりを含めると新幹線の
本数のほうが多いというね![]()
というわけで,唐突に市庁駅![]()
コリアナホテル![]()
市庁駅にきた理由ですが![]()
熱心な読者および下の画像で分かるかと![]()
画像奥は初訪韓のときに泊まった
プレジデントホテル![]()
この辺は明洞からも近いのですが
いつもこんな感じで人が少なく快適です![]()
巻く怒鳴る度は18年間入っていません![]()
マックではなく,その隣のお店![]()
麻浦マンドゥが目的でした![]()
コギマンドゥ(カルビマンドゥだったかも)
キムチ・たくあんはセルフ
マンドゥ以外にもいろいろメニューあり
というわけで市庁付近でも散歩します![]()
つづく



















