水原カルビを食べる!

 

水原訪問の最終目的はやはり

水原カルビ

 

それを食べる時間までの暇つぶし

形式的な水原観光笑

を終えたので

カルビを食べにいきますグラサン

 

さすがに徒歩圏内ではないので

(八達門付近から3km程度?)

近くにあるバス停に通るバスに乗り

 

バス停を降りて店に向かって歩きます

 

↑おいおい,こんなところに

焼き肉屋なんてあるのかよはてなマーク

とちょいと不安になりながら歩くえーん

 

 

はい発見ラブ

佳甫亭(KONESTリンク)

 

画像奥と歩道左側にある茶色のビルです昇天

 

上の画像の奥が1号館

左側に2号館と3号館があります口笛

 

1号館を正面から

 

 

奥が3号館,手前が2号館ふとん1

 

どこに入っても同じですが

横断歩道を渡るのが面倒という理由で

2号館に入ります赤ちゃんぴえん

 

どの建物も焼肉屋さんには見えません

 

店内はかなり広く高級感全開バリバリ(死語)

 

お肉のお値段もやばいくらい高い煽り

 

韓国牛は10万W超えます愛

 

ってことで,アメリカか豪州だったか

忘れましたが,そっちを注文義理チョコ

(それでも69,000Wだったような)

1人前450gと巨大です

 

ま,たまの贅沢だからいいっしょびっくりマーク

 

で~~~~んニコニコニコニコ

 

ユッケも別注文凝視

 

ユッケは35,000Wぐらいだったよだれ

 

広蔵市場なら15,000Wほどで食べれる

 

まあ,たまにはイイヨネ

 

さあ,肉を焼いていきます照れ

 

 

とは言うものの,全部お店の人がやってくれます

 

このとき,時刻は18:40ぐらいなのですが

肉のお世話をしているおばちゃんが

 

今日はサムスンの会社の人の予約が

1号館にたくさん入っていて

19:00から1,000人の予約だよ

1号館の人は大変だよ

 

みたいなことを言っていた

(日本語訳:自分の聞き取れる範囲内)

 

マジか!ムキー

 

確か,サムスン電子の本社で水原に

あるんだったっけか笑い泣き

 

それにしても1,000人って

1人10,000円として

それだけで1,000万円の売り上げおとめ座

 

ってことよりも1,000人以上収容できる

焼肉屋ってどんなんだよ飛び出すハート

 

もちろん,高額な佳甫亭の料理は

肉だけではありません滝汗

パンチャンがえげつないのですニコニコ

 

ワゴンで運ばれてきたパンチャンニコニコ

 

上の段全部が自分のテーブルへ大泣き

 

ほら。すごいことになってる泣

 

ってことで今日はここまで

 

ばいばい笑