ヨンシンネに別れを告げて地下鉄6号線に乗り込む。どこ行くかは決めてない。

 

路線図を見ながら・・・

 

そうだ!

 

合井駅で2号線に乗換え隣の弘大入口駅で降りて,いつものパッピンスを食べにいこう!チュー

 

--------- 弘大入口付近の画像は撮ってません --------------

弘大入口下車。久しぶりに日本人を見た!。弘大の繁華街とは反対方面の延南洞にいきます。

 

3~4年前は,この近辺のゲストハウスによく泊まっていました。カフェが多く静かでとてもよい雰囲気だったんですが,そのカフェの多くがもうありません。お目当てのカフェがまだ健在であることを願って向かいます。

 

はい。土曜日なのにお休みでした(涙)。潰れてはいませんでした。予定が狂ったので,昨日見つけたコマビビンバを食べに行こう。

 

計画としては,

 

弘大入口 → 桂陽 (空港鉄道)

桂陽 → 富平区庁 (仁川地下鉄1号線)

富平区庁 → 新中洞 (ソウル地下鉄7号線)

 

という行程。

 

実は,前日の7号線の旅で,新中洞を散策中に見つけたお店が釜山名物を扱っていて,店の名は「자갈치식당」。ミルミョン,コマビビンバ,パジラク(アサリ)ビビンバなどが美味しそうだったので,そこに行きます。

 

地下鉄と空港鉄道の乗換えは,だいたいどこの駅も面倒です。空港鉄道がかなり地下深くにもぐっているのと,駅自体がまあまあ離れていることが多いんで。

 

はい~,AREXで寝てしまい,一駅過ぎてしまいました。コマム駅です。

 

トイレを済ませて,Dunkin Donuts にイン。キンパしか食べてないし,コマビビンバにたどり着くまでまだだいぶ時間かかるし。間食です。

 

訪韓すると,2~3回はこのドーナツとアメリカーノを注文します。このドーナツ,大のお気に入りなんです。帰国時,仁川空港でも食べました。

 

さて,空港鉄道で一駅戻り,仁川地下鉄1号線で富平区庁へ。ここも繁華街っぽいので下車してチェック。

 

それなりに都会です。とりあえず付近を散策しましょう。

 

 

ネットで地図を確認すると,南側にうまいもん通りらしきものがあるので,ちょっと行ってみましょう。

 

特にこれといった繁華街ではありませんでしたが,名物なのか,こんなものが食べられる店が3軒ほどありました。

 

チクネンミョンとソルロンタン。チクネンミョンって何?

 

 

寸止めのつもりなのか,わざとぶつけてるのか不明。

 

 

で,広い通りに面した一応カフェ通りなる通り。

 

寂れてる感じがしますがね。

 

よさげな店が何軒かありましたが, Dunkin Donuts でアメリカノを飲んだばかりだし,今回はやめておこう。

 

次回の宿題です。

 

カフェ通りの終点付近にあったウナギ料理が食べられる店。

 

どうしても食べたかったけど,どうしても入店できなかったパリバケのイチゴピンス。

 

はい。昨日に続いて二日連続の新中洞です。ここは一直線にコマビビンバの店に向かいます。

 

歩行者天国になっているので,ここを5分程度歩きます。

 

 

はい,目的の店にたどり着きました。

 

チャガルチシクタン。

 

入店後,自分が日本人と分かると,注文聞きにきたお姉さんが

 

オンニー! イルボンサラミ フニャフニャ~

 

と告げます。日韓関係を考えると半殺しの目に遭うのかな?と心配したけど,どうやら日本語が少し分かるおばちゃんがいるようで,その方がいろいろメニューの説明をしてくれました。

 

説明はとてもありがたいのですが(笑),注文するものは決まっていますので,一応一通り説明はちゃんと聞いた後で,

 

じゃあ,,,,コマビビンバで!

 

と注文(笑)。

 

メインの皿の下にご飯が隠れてます。

 

メイン。青唐辛子が辛そう~。

 

はい,こんな感じ。

 

ご覧の通り,青唐辛子は避けてます(笑)。

 

青唐辛子の残骸です。

 

日本語の分かるおばちゃんが,この青唐辛子は辛くないよ~と教えてくれました。

本当に辛くなかったです。

 

日本人がくること自体,かなり珍しいようで,いろいろ会話しました。韓国語と日本語で。

 

相変わらず,私,韓国語の発音が上手なので,すぐに韓国語ペラペラだと勘違いされます(苦笑)。

 

ほんの少し聞き取れるのと,知ってる単語(少ないけど)は上手に発音できるだけです。

 

あれも美味しい,これも美味しいよ,と教えてくれたので,

 

今度来たときは,ミルミョン食べたいです。ソウル市内にはミルミョン食べられる店が少ないので。

 

と韓国語で伝えました。

 

このお店,気に入りました! また行きます。(ソウル中心部から1時間かかります。参考まで)

 

 

つづく。