コマビビンバを食べた後は素直にソウル中心部に戻ります。
時間的に16時を過ぎたあたりなので,飲食店街は夜の部の準備を始めています。
ほぼすべての飲食店が通りにテーブルと椅子を設置し,外飲みに即応できる体制を作っています。
ロッテ百貨店の下に地下鉄の駅があります。
さて,地下鉄7号線に乗り,總神大入口で4号線に乗り換え。
最近の円高で,ちょっとだけ両替しておこうと思い,明洞ではなく南大門で降りる。
韓国銀行や新世界百貨店など韓国がまだ日本だったときに建造された建物を堪能しましょう。
韓国の中央銀行である韓国銀行本店です。
辰野金吾設計の建造物。
今現在は貨幣博物館のようになっていて,銀行の実務は裏にそびえる新館で行われています。
後ろの背の高いビルが韓国銀行本店新館です。
新世界百貨店と南山タワー(正確にはNソウルタワー)
陽の光を撮影してみたかっただけ。
右の建物は韓国中央郵便局。韓国の郵政の中心です。
韓国銀行と新世界百貨店のコラボ。
で,明洞の大使館前両替所。レートは100円=1,134ウォン。
実は,この大使館前より良いレートで交換してくれる両替所があることを素人は知らない(笑)。
私は最近,大使館前で両替してませんよ。
本日のブログは短めで,ここで終わりです。
最後は,帰国前日の夜の晩餐です。