当初の予定は,議政府のプデチゲ横丁で遅めのランチだったんですが,既述のように予定が狂いました。
日は暮れたし,まだ腹減ってないし,このまま議政府に居残るってのもなぁ~。
ちなみにプデチゲ横丁ですが,議政府駅からは徒歩で15分ぐらいかかります。議政府には軽電鉄も走っていて,それに乗るといいのですが時間と度胸がないのでやめておきました。次回への宿題です。
さて,日本でも韓国でも私はよくカフェに行くのですが,韓国はカフェ天国(競争が激しいのでカフェ地獄?)で,ちょっとした都会に行けばカフェに困ることはありません。で,MEGA CAFFEE というカフェに今回の訪韓で3回行きました。3回とも「ミントフラッペ」を注文(笑)。
議政府で食べたミントフラッペが極美味!。生クリーム,アイスクリーム,ミントフラッペ部分が全部美味しくて3,800W。
(結果的のほかの場所のMEGA CAFFEEでも同じものを注文しましたが,微妙に味が異なりました。)
ミントフラッペを食べたこともあり,議政府での晩飯はキャンセルして忠武路に戻ってから夜に軽く何か食べましょう~
忠武路に戻り,営業していた전주김밥というお店に行きました。22時ぐらいでしたが,ほぼ満席のためカフェで時間を潰す(笑)。
22:45ほどになってテーブル席が空いていたのでチェックイン。
注文したのはユッケジャン7,000W。
(辛いものに懲りたはずなのに学習能力なし。クルクッパを食べて正真正銘のクルクルパーになった可能性も否定できません)
まずパンチャン。卵焼きと福神漬けのようなものが目新しい。
ジャーン!ユッケジャン。
えのきとニラがしな~っとなっていい感じ。
初日は早朝に起きて空港へドライブ,そして飛行機が臨時着陸して・・・という激動の一日だったので,もう眠い。
---------------------------------------
で,起きましての翌日です。
本日の予定は,地下鉄7号線を攻める日(笑)。
7号線は高速ターミナルよりも東側は攻略済みなので,今回は西のほうに進軍します。
まず4号線で7号線に乗り換えることのできる總神大入口駅(7号線だと梨水駅ですが,乗り換え可能)にやってまいりました。最近の自分のお気に入りの場所です。
こんな街です。(忠武路から20分ほど)
時間がまだ10時前。平日でもあり閑散としています。
これで人が多けりゃ明洞と変わらん。
こんな路地を抜けて(いや,こういう路地内の店で食べたいんですが・・)
市場があります。ここ,いつも賑わってます。
時間的に10時ちょい過ぎなのでまだあまり賑わってませんね。
とりあえず,行きつけの店でお目当てのハッバー。今回は青唐辛子のハッバーではありません。
1,000Wです。ほぼ揚げたて。なぜなら,開店直後だから。
さて,用を済ませたので7号線へゴ~。
やってきたのは,さらに地下鉄で40分ぐらいの新中洞駅。
ソウル市ではなく,富川市(ブチョン)らしいです。
この駅まで自転車できて,地下鉄でソウル中心分まで通勤・通学している人だと思われます。
駅直結でロッテ百貨店あり。近隣には高級マンションもあり。ちょっとした郊外です。
大阪でいうと千里中央って感じか?(笑)
そこそこの繁華街にもなっていますね。
ロッテ百貨店の裏から南に長~いうまいもん通りがありました。
こういう雰囲気を狙ってました!
人がいない・・・おそらく夜の部で活躍する街だと思われます。
暑いのでパッピンスでも食べて,2駅分歩いて富川市庁駅へ向かいます。
第2話終わり。