慶星大,釜慶大駅前をぶらついていると,彼方に高層高級マンションが見える。

 

いつか広安里に行ったとき,駅前に高級マンションがあったことを思い出し,

 

「あっ! そうか,あれは広安里だ! 海水浴場だ!」

 

とこの時点では勘違いに気づいておらず,その方向へ歩いて向かった。

 

やはり,”広安里は向こうだよ!”との標識もある。

 

 

うんうん,こんな感じの高層マンションだったような。

 

 

かなり新しいマンションだが,そこは韓国クオリティ。私はこの渡り廊下を渡る勇気はない。

 

 

釜山の繁華街からはちょっと外れているけど,この辺は街並みも綺麗で,なんとなく高級感もある。

 

 

 

でもどうも前回と雰囲気違います。地下鉄の駅はあったが,

 

南川(ナムチョン)駅

 

でした。

 

仕方ないので,付近の街を散策。

 

 

で,街歩きも飽きたので駅に向かい,西面にでも戻ろうと。

 

この日は暑く,登り坂を歩いたこともあって喉が渇いていたから,よさげなカフェにでも入ろうかと駅前を探すも,それなりのカフェがない。

 

で,見つけたのが

 

ドーナツ,天ぷら,パッピンス,果物ジュース屋!

 

 

お店の横はこんな感じ。中には店主らしきおばさんと,地元のおばあさんが談笑していたけど,コンコン!とノックをしてパッピンスを注文。

 

팥빙수 포장됩니다 (パッピンス,お持ち帰りできます)

 

とあるけど,店内で食べるのはさすがに無理でしょう(笑)。

 

店内は2畳ほどのスペースしかなく,テーブルらしきものはあるけど,床はダンボールが敷き詰められていて,とてもお客さんを招き入れるような場所じゃない。

 

画像に見えるのがsamsung製最新パッピンス製造マシーン!

 

いや~なんか大変なことになりそうだ。美味しいはずがなさそう(笑)。

 

 

2,000Wのパッピンス。

 

店内で食べるわけにはいかず,外は暑いので早く食べないと解けてしまう。

 

すぐ近くに自転車屋さんがあり,少しだけ座るスペースがあったのでそこで食べた。

 

実はこれ,激ウマで,氷も思ったよりさらさらで,パイナップルなどの果実も少し入っています。餡もほどよい甘さでくどくなく,量はソルビンの3分の2程度で,美味しすぎてもう一杯買うところでした。(実は後日また来ることになる)

 

近くへ寄った際には是非,お試しあれ!