乾電池はダイソーなどの100円ショップに行けば売っていますが,安いのはやはりダメですね。

この記事は誹謗でも中傷でもなく,ありのままの事実なので社名は伏せません。

 

①ダイソーの緑色の単3アルカリ乾電池

 新品を買って車のナビのリモコンに使用したら2日後にリモコンが効かなくなっていた。

 電池を確認したらベトベト。大量に液漏れしてました。

 その後,国内メーカーの電池に入れ替えましたが6年持ちました。

 

②アイリスオーヤマのBIGCAPAという単3アルカリ乾電池

 買ってしばらく保管してあった(使用期限はまだ3年ほどある)未開封の電池ですが,目視ですぐにわかりました。

 マイナス極がすでに粉が噴いているのです。このまま使っても液漏れしそうなので捨てました。

 

③セリアの単1マンガン乾電池(黒)

 ポータブルラジオで使っていましたが,やけに電池切れが早いなと思って見たらドロドロに液漏れ。

 おかげでラジオは電池で駆動しなくなりました。

 

共通点はもちろんすべてが

 

Made In China

 

というわけで安物買いの銭失いになるので,自分は今後,日本の有名メーカーの乾電池しか使いません。

 

金浦空港で時間をつぶす

 

長々と書いてきましたが,2025年GWの訪韓記は今回が衝撃のラストです。頑張っていきましょう!

 

富平から金浦空港までは,仁川1号線を使って桂陽までいき,そこでA'REXでソウル方面に乗って1駅です。

 

①仁川1号線

부평 → 계양

富平 → 桂陽10駅

 

②空港鉄道

계양 → 김포공항

桂陽 → 金浦空港1駅

 

 

富平は仁川市なんですが,仁川国際空港より金浦空港のほうが近いですにっこり

仁川空港は桂陽から逆方向に20分程度かかりますが,金浦だと1駅なので。

 

さて,金浦に着いたのは出発4時間前ラブ

せっかくだからロッテモール金浦空港で時間をつぶそうムキー

 

安定のオリヤン撮影チーン

 

キャリケースの車輪が壊れかかってスムーズに転がってくれない泣

お土産を買う必要もないし,10分で飽きてしまったので空港に行きます酔っ払い(韓国も連休で飲食店も混雑してました)

 

仁川空港に比べるとガラ~ン笑

 

早く来たはいいけど,時間をつぶす店がほぼなく,DUNKIN DONUTSでドーナツとコーヒー飲みながらチェックイン時間まで過ごしましたびっくりマーク

(アイスアメリカノを注文したのにホットが出てきたことは内緒です)

 

 

 

ちょっと外に出てみた笑い泣き

 

仁川国際空港のような華やかさは全くありませんが,自分はこれで十分ムキー

 

 

チェックインは搭乗の2時間30分前の午後2時からで,自分が行ったときにはすでに20人ぐらい並んでいました。

 

さて,ここで基本的な情報です。

 

モバイルバッテリーは預け荷物NG

なんですね泣(もちろん機内持ち込みは可)

 

理由は,万が一発火した場合,機内のほうが即対処可能ということだと思います真顔

 

飛行機内の荷室で発火したら気づくのに遅れて最悪の事態にゲッソリ

 

ということも考えられますからゲッソリ

 

荷物を預けてから自分の荷物が画面で通過するのを待ちますムキー

 

通過したらもうどっかへいって遊んでもオッケーなんです驚き(通常5分以内に流れます)

 

結局,自分の荷物が流れたかどうか確認できず,20分ぐらい見てましたニヤニヤ

 

で,いかんものを預けた場合ウインク

 

荷物番号とNG荷物種別がモニターに表示されるのと同時に呼び出し食らいます泣

 

おそらく海外旅行初心者の方だと思うのですが,結構な人が呼び出し食らってました笑

理由のほとんどがバッテリーですね。

 

検査室では厳しい取り調べが待っています笑

みなさん,くれぐれも注意しましょう!!

 

モバイルバッテリーは機内には持ち込めますのでカバンに入れて持ち歩きましょうぶちゅー

 

 

さて,今回のほぼ無意味な訪韓記いかがでしたでしょうかはてなマーク

 

①相変わらずのテキトー旅

②何の参考にもならない旅行記

③誰も興味がない駅情報

④無意味に遠回りする鉄道の長旅

⑤時間とカネの無駄遣い

 

 

ご清聴,ありがとうございました!!

 

次回は夏かもラブ

 

帰国の日は朱安まで

 

飛行機は金浦空港16:30発なので昼ぐらいまでは遊べますねラブ

とはいうものの,いつも4時間前には空港についてしまうという・・・笑

 

 

ホテルで7時すぎに朝食照れ

最後の朝なのでビュッフェでがっつり食べたいところですが,今回の訪韓でまだ富平駅の食堂街で一度も食べなかったので,そこで美味しいもの食べよう!ってことで少な目にしました。

 

野菜と韓国のりとキムチとスープだけ大あくび

 

そして二度寝をして10:00直前にチェックアウトむかつき

 

東横イン仁川富平は27階建て高層ビルで部屋数も多い。しかしその割に15~27Fだけに停まる高階層用エレベータは2基チュー

(各駅停車エレベータは3基なので,合わせて5基)

 

朝食(7:00~9:30)とチェックアウト(10:00)の時間帯はかなり混雑していて,来た!と思っても満員だったり各駅停車状態になったりかなり時間がかかる場合があるてへぺろ

 

ま,仕方ないですけどねニヤニヤ

 

攻略目標の一つとして挙げていた朱安(주안)を目指しますびっくり

 

まずは富平駅地下商店街のPAIK'S COFFEEでミントチョコカップラーメン

 

これがかなりデカイのよむかつき 美味しいけどねスイカ ソフトクリームはカロリー高めだけど溶ければカロリーゼロカレー

 

後で富平で飯食うのに大丈夫かなりんご

 

①地下鉄1号線

부평 → 주안

富平 → 朱安4駅

 

 

朱安駅到着生ビール

 

狙い通りデカい駅でした日本酒

 

 

朱安は仁川まであとちょっとに位置していて,ソウル駅からは1時間ぐらいかかる遠い場所です。

したがって,ソウルに比べるとやや田舎っていうか郊外っていう雰囲気笑

それは駅前に駐車場があることでわかる誕生日ケーキ

 

駅前の通りを挟んだ向こうにはやはりそれなりの繁華街がありました車

 

時間に余裕があるときにまた攻略したい餅

 

というわけで,朱安駅滞在3分笑

富平に戻って早めの昼飯食べます焼肉

 

②地下鉄1号線

주안 → 부평

朱安 → 富平4駅


 

富平駅直結の食堂街でちょっと早めの昼食ですスイーツ

 

 

これから飛行機に乗る身としては,絶対に機内のトイレを使ってはいけない教信者なので消化が良くて,辛くないものをチョイスしましょ。

 

そんなにガッツリ食べなくてもよいので。

 

コマキンパとうどんの店

 

カウンターで食べる(ってかカウンターのみ)

 

チャンチククス(日本のにゅうめんとほぼ同じだが出汁が違う)とコマキンパ2本のセット7,500Wプリン

 

 

広蔵市場より美味しい麻薬キンパらしいパン

 

お店を切り盛りしていたのはおそらくバイトの主婦って感じの人

 

とても優しくて良かったですラブ

 

さ,まだ12時前ですが金浦空港に向かいますおばけ