鷺梁津水産市場でオフ会
この日ご一緒するのは自分も含めて4名。
全員が鷺梁津初体験。
鷺梁津の水産市場は数年前に改装移転?して今は新しくなっていますが,2012年はまだ旧市場で古かったです。
上の通路から下にある市場全体が見回せて,みんなで
うわ~~~すごいね~~
と感嘆した。
巨大な水産市場です。
いろいろ店を巡ってめぼしい魚などを買います。
といってもどこがいいのか悪いのか全く分からないのでテキトーに魚と何かを買って,その店の2階に上がって調理してもらいます。
調理法もよく分からないのでお任せにしてもらったと思う
食べたあとに撮影
ぐちゃぐちゃですね
いろいろ食って飲んだのですが,当時の円高(安倍政権になる前)もあり,1人あたり確か総額1800円ぐらい(ビールなども含めて)の感覚でした。
激安ですよね。今の物価高と円安だと4~5000円ぐらいになると思います。
「今日のホテルはどこですか?」
「私は淑大入口のツアーイン春海です。」
「私は東大門の***ホテルです」
などと話をしていたら,隣の韓国人のおっちゃんグループがスマホで韓国地下鉄アプリみたいなものを見せてきて
これ便利だよ。どこへ行きたいの?
みたいに聞いてきましたが,自分がそのアプリも見ず
その駅なら何号線に乗ってどこどこ駅で乗り換えたほうがいいよ。
と暗唱したらビックリしていました。
あなたは韓国人より詳しい!
このときは自分はまだスマホを持っておらず,趣味と実益を兼ねて地下鉄路線図を頭に叩き込んでいましたから
ま,韓国人はアプリに頼りすぎって,日本人もか
さて,お店を出たのですが,いつものようにお腹が怪しくなってきて
ちょっとヤバくなったので3人を振り払って鷺梁津駅まで急ぎました。
駅で事なきを得たのですが,そのときには3人はもう見つかりませんでした
さ,春海に戻って寝ます。
翌日は全州マッコリタウンに行きます。
つづく。