10/1.2の2日間全国まるごとうどんエキスポ2016参加して来ました(^-^)/ | 武蔵村山市名物【村山かてうどん】本格手打ちうどん えのさん( 笑乃讃)

武蔵村山市名物【村山かてうどん】本格手打ちうどん えのさん( 笑乃讃)

武蔵村山市名物【村山かてうどん】
本格手打ちうどん 笑乃讃 えのさん
武蔵村山市ミッ藤1-86-4
TEL0425691056
営業時間11:00〜14:30
ラストオーダー14:00
定休日 不定休おもに月曜
スタッフ募集中‼️
うどん職人見習い、アルバイト、パート
なんでもご相談ください

おはようございます(^_-)

10/1〜10/4本日まで笑乃讃お休みさせていただいております。

それもこれも毎年秋田県湯沢市で行なわております
全国まるごとうどんエキスポ2016‼️
今年で村山かてうどんは4回目の出店になりますが
私は初めての参戦お手伝いに行ってまいりました^_−☆

一言で言うと素晴らしいの一言‼️
秋田県湯沢市は決して人口の多い町ではない
田舎町です
その町と市民とうどん愛が秋田県をも
動かしてるエネルギーをバンバン感じる
ビックイベントでした‼️

テントの設営、設備の充実はもちろん、ヘルプスタッフの手配、ボランティアのスタッフ、学生の充実、イベント出店者団体へのおもてなし

全てが勉強になる素晴らしい時間になりました

19団体の出店の中全ての団体一体となるこのイベントの

グランプリは   北海道純雪うどん‼️
さすがでした‼️

ベスト3の団体は打った杯数、商品力素晴らしかったです‼️

しかし村山かてうどんも頑張りました‼️
やはり売る杯数はトップ3にはまだおよびませんでしたが
現地で生うどんを打って手切りで出汁もひいて
クオリティと店舗の設営、運営するスタッフのチームワークはピカイチ‼️

その結果

全ての団体の中で一番総合的に審査員に評価をいただいた団体に送られる

審査員特別賞を見事受賞‼️

結果が出てホッとしました
力になれて良かったです(^_−)−☆

一緒に頑張りました 村山うどんの会の皆さん

秋田県湯沢市の皆さん
実行委員の皆さん
佐藤養助うどんの社長、
スタッフの皆さん
ボランティアスタッフの高橋さん、山田さん
湯沢グランドホテルの皆さん
各ご当地うどん団体の皆さん
本当にお疲れ様でした‼️‼️
そしてホテルや宴会でご一緒させていただいた
北海道純雪うどんの皆さん、伊藤さん兄弟(笑)

五島うどんの新上五島町地域おこし協力隊の竹内さん

楽しい時間をありがとうございました‼️
また来年も同じ時間を共有出来たらと思います( ^ω^ )

うどん愛バンザイ‼️‼️(笑)

{FAB8EB74-4AF9-4E56-AFDD-D90C50C64A0E}

{37546C6D-ECAF-4F44-95F6-C760592D15B1}

{FD5D3BD9-597F-46B0-A5A1-E212A4528FD2}

{83ACD5A4-553B-4B60-9C26-96ED4837EACC}

{2D2CB34E-E11A-4E06-A76D-94010607E09F}

{D9F1BCA6-F95A-47DD-8FDB-6E2537643BFE}

{F94FC19E-D08E-4524-9796-4FD72AFC2BF0}

{05F172AB-5480-48A0-9C25-909ECEEA997A}

{013E6C33-EC5E-4086-A77A-CAAF65912F2B}

{EB149C0C-7D67-4D5B-8B06-7A16C82E9B7B}

{9FF42819-F9BD-4495-BF44-6A7E29C1D94E}

{84EA7A70-2E3F-4893-94C0-9EBD23A26934}

{FF1D5C0C-FE39-4CC3-ACBA-8A2B1227E58C}

{38411EE4-5A80-4269-982E-59C1DD70E121}

{5FEB2AB8-E507-4078-9B5D-0408520A399B}