『台本のない新喜劇』について

 

   

 

 

(17/02/25時点)

[概要]

丁度50分の即興による新喜劇です。

 

-タイムテーブル-

ルール説明・演者紹介…40分

台本のない新喜劇…50分

舞台回顧…20分

計110分程度。

 

劇前に、観客に対して、

演者の演技ルールが説明されます。

 

事前に演技ルールを知った上で即興劇を楽しむ、

という形です。

 

(重要ポイントなのですが)

ルール説明終了後、休憩を挟まずに、

50分の『台本のない新喜劇』が始まります。

 

トイレは、開演前、又はルール説明時に済ませておくことをお薦めします。

 

ルール説明時にトイレに行く観客に対して、アキさん

ア「そのアンモニア、良いですね~」

ア「生きてる証拠やね~」

ア「今のうちに、トイレの方は済ませておいてくださいね♪」

ア「新喜劇中は、アンモニア・ストップで」

 

ルールについては。

何種類かありますが、以下の4つに分類して、別途記載します。

・最重要ルール

・基本ルール

・設定ルール

・その他ルール

 

当日の説明を聞けば、何ら問題は有りませんが、

一応、記載しておきます。

 

 

[最重要ルール]

 

『Yes,and』の精神 。

 

「相手の発言を肯定的に受け入れ、

直前までの話を前提に話を広げていくことで、

どんどん魅力的な世界になるよ」

という考え方です。

 

~ 『台本のない新喜劇』における一例 ~

『女性役』として登場した、島田珠代さん。

 

その後、登場した森田展義さんが、

珠代さんに「四郎!」と声を掛けます。

 

すると、珠代さんはその設定を受け入れ、

『ニューハーフ・四郎』の役を始めるわけです。

「いや、私は女性なので…」とは言わないルールです。

 

なお、この後、性転換の話に広がり、また、

森田さん扮する二郎ら五兄妹の話に広がっていきました。

 

 

[基本ルール]

丁度50分の新喜劇を作る。

 

50分経過時点で強制終了。

 

残り、5分・3分・1分・30秒時にチャイムが鳴り、

スタッフ(黒子)が舞台上手に現れ、演者・観客に残り時間を告知。

最後の10秒は、カウントダウン。

 

ルール説明時に、キーワードを3つ、募集。

劇中、話に絡ませる形で3つのキーワードを必ず言う。

 

開演前に観客から募集した一言を

任意のタイミングで箱から引き、発言可。

引いた場合は、必ず『書かれているとおり』発言する。

 

なお、この一言書きについては

『吉本新喜劇のギャグ以外』のルールあり。 

 

 

[設定ルール]

舞台は、当日の祇園花月・本公演のセットに従う。

 

配役・衣裳は、事前にスタッフにより決定される。

 

主催のアキさんも、(自分も含め)皆の役柄を知らない。

 

『自由』と書かれている場合は、役柄の指定無し。

物語の進行を見て、臨機応変に舞台に出る。

トランプにおけるワイルドカード的な存在。

 

 

[その他ルール]

効果音。

 

舞台中央奥に効果音を出す機械(サンプラー)があり、自由に使って良い。

 

着信音、ビンタ、発砲音、衝突音、笑い声、悲鳴、

猫の鳴き声、一目惚れの音、オチの音、

音楽(マイケル・ジャクソン、小田和正、ホイットニー・ヒューストン等)

 

演者は、初登場時は出囃子で登場する。

 

→停滞した時の場面の切り替え的な意味合い?

 

小道具を使用可能。

 

祇園花月にある小道具なら、何を使っても良い。

各人の手配書や警察手帳等も用意されている。

 

 

 

[アンケート用紙]

アキさんの各公演については、アンケート用紙が配付され、

毎回、アキさん(及びスタッフさん)が全てに目を通すそうです。

 

祇園花月では、記入コーナーが若干用意されており、

提供される簡易の鉛筆でも記入できると思います。

 

ただし、記入コーナーはたいへん混雑します。

 

クリップボードや下敷き、ボールペン等を用意しておくと、

座席でも綺麗に記入できるかと思われます。

(下敷き類はA4クリアファイル等を代用しても良いかもしれませんね)