校章の手焼きせんべい「八事」少し前になりますが・・・・八事小学校の入学式で頂いた煎餅には、懐かしい校章が押されてました。デザインの由来を調べてみると、第二次世界大戦前らしく、戦場にのぞむ国民の気持ちを表して作られたようです。外側の輪郭は三種の神器の一つ「やたの鏡」を表し、八事の八の字は旗、事は古い杉がデザインされてます。