①1日500~600gの野菜を食べる。
②細かい栄養成分は気にしない。
③日本の風土に根づいてきた和野菜を中心に食べる。
④温室栽培ではない季節の野菜を主に食べる。
⑤皮をむいたりアクを取ったりしないで丸ごと食べる。
⑥種類の違う野菜をいくつか組み合わせて食べる。
⑦おいしい塩加減がカラダに良い。
⑧火加減、切り方で野菜のおいしさを引き出す。
⑨塩、味噌、醤油、油、梅酢、調味料は本物を。
⑩新鮮なうちに調理する。
大谷 ゆみこ 著
「野菜だけ?目からウロコの野菜まるごと料理術」より