京都を訪ねる
先日、京都に行ってきました

以前から行ってみたかったうどん屋さん「めん坊」
↓
ここの主人も香川県の出身らしく
京都で長く商売を営んでいる
僕は小さい頃から父親や祖父に
「京都で商売ができたら立派なものだ」とよく聞かされていた
なのでこのお店はどんな商売をしているのだろうか気になっていて
ご主人と会って話がしたかった

ところがご主人が今日は出かけていて居なかった…

また出直しや…
帰りにちょこっと「銀閣寺」
↓
いいね、和の心やね~

グルメな知人のおすすめでこの近くにあるカフェ
「茂庵(もあん)」さんへ
↓
小高い丘の上にあるカフェ「茂庵」
なにやら隠れ家チックなロケーション

後ろには「大文字」の送り火で通名な山が見える
↓
僕の幅くらいの入口がこの看板の横にある
通るとそこは山林の中で植物の深い香りに包まれる
少し登ると「茂庵」の建物がある
日溜まりには木の椅子
玄関に蚊取り線香
建物の2階が客席になっている
↓
店内はゆっくりと時間が流れている
窓際の席に座ると
逆光で写っていないが

京都の町が眺められる
↓
手作りのケーキセットがとても美味しかった

京都のいいお店には必ず空間に「和み」がある
こんな所で旨いうどん食べたら美味しいやろな~
