和 | うどん棒

いよいよ明日からゴールデンウィークニコニコ

「うどん棒」は2件とも元気よく営業しております

今日はしっかり充電できた

うどん屋、てんちょ~ですプンプンメラメラええうどん作るぞ~









僕の好きな1文字↓

うどん棒-201104232155001.jpg


パワフルパートのカヨちゃんの友達

アグレッシブな書道家タエちゃんが4年前にプレゼントをしてくれた

温かみのある字でしょ~ニコニコ

お店の真ん中に飾っています








僕が板前をしていた時

先輩が「和食」と「洋食」の違いについて話しをしてくれた







「洋食」はあらゆる食材を吟味そして時間をかけ調理をし

1つのソースやスープを作り料理をつくりあげる

真っ白なお皿に盛り付けるのは芸術と言っていい




「和食」は主役になる食材を活かす料理だという

お出汁を1つとり上げてもカツオの利いた出汁の影には

昆布の存在がある

どちらか一方ではおいしく飲めない

魚の刺身も少し醤油を漬けることにより魚が映える

盛り付けはシンプルだが必ず脇役がいる

そして色々な器とのバランスがお互いを彩る







料理についての考え方は様々だけど今も頭に残っている







お店の「和み」もそうじゃないかと思う

長く繁盛をされてきたお店にはきっとこれがあるんじゃないかな~

と思ってくるかお







僕のお店も末長い「AKINAI」をめざしたいと思い

この額を飾っている