10月19日は、まる子の10歳の誕生日でした。

まる子の産まれた朝は、私の人生の中で一番、断トツの一番で感動した瞬間でした。
あれからもう10年もたつんだなあ~

まる子はまだまだ幼いけど、あと10年たったら成人なんだなあ。

今はどう生きていくか全く定まらない(良く言えば沢山の可能性がある)けど、その時には人生の方向性もかなり定まっているんだよね…おそろしいな。

それにしても、まる子が産まれて今まで、どれだけ沢山笑顔にしてもらったことか。本当に幸せな驚きの連続だよ。

幸せな驚きといえば、阪神タイガースがCSを制覇するとは!

阪神ファン歴30年、大事なところで負けるのを見慣れてきたので、今回のような完勝はキツネにつままれたような気分です。
でも嬉しい(^^)日本シリーズが楽しみだな~

ほうれん草入り卵焼き
春巻(冷凍食品)
チーズ
プチトマト
白飯
即席のお味噌汁
みかん


さっき職場で食べました。
自分用のお弁当なので、簡単で地味です。(まる子に作るお弁当もたいがい地味ですが。)

でも、やっぱりお弁当は良い!すぐに食べれるし、自分の好きな量を食べれるし、家の食品の在庫を消化できるし。
それに何より美味しいです。気持ちもほっこりするし。

夏の間は、温度の問題があったけど、これからはお弁当のベストシーズンですね。
お弁当持って、家族で公園に行かなくては(^^)

今月の頭、家族で東京旅行しました70P700351_DCE.gif
 
フィギアスケートが大好きなお姑さんも誘い、埼玉スーパーアリーナにカーニバル・オン・アイス2014というアイスショーを観に行きました。
 
スケーター達は思っていた以上に筋肉質で、すごいスピードで広いリンクを滑り、舞っていました。
 
安藤美姫ちゃんの手足の長さ、町田樹選手のサービス精神、プルシェンコの堂々とした皇帝っぷりなど…見ていて面白かったです。
 
実は私はあんまりフィギアに熱心ではなくて、真央ちゃん頑張れ、羽生くん素敵とは思うけど…その程度の見方です。
 
私は美意識が低く、着るものも動きやすくて似合っていればなんでもいいし、宝石やブランド品も買ったことがないし、他人の容姿(美人かイケメンかセンスが良いかなど)も大して気にならないし、まあつまらないやつなのです(笑)
 
なのでフィギアスケートを見に来ている観客の皆様の熱心さ、あか抜けたオシャレっぷり、にじみ出る美意識の高さに、スケート以上に圧倒されました。
 
隣の席の美しいお嬢様が突然立ち上がってロシアの旗を掲げたり、よく分からないステップで皆さん拍手されたり、まる子なら「まじヤバイ!!」と言いそうなシーンで「素敵…反則ですわ!」と後ろの席の奥様が叫ばれたり。
 
スケートより観客席の方が興味深かったです。
皆さん目が輝いていました。趣味って大切ですね。