昨日は朝から雪のちらつくなか、まる子(小4)の小学校のマラソン大会でした走る人DASH!DASH!

仲良しの友達と9月末頃から朝練をしていたまる子。
6時15分に起きて、本番コースを走るのです。

毎日のことなのでなかなかきつく、最後まで練習を続けたのはまる子ともう1人だけでした。
私は甘いので、まる子がもう少し寝たいと言えば寝といたら?と言ってましたが、旦那が許さず(「一度決めた約束は守れ!マラソンは人生の縮図だ。」とスポ根な人なのです)泣きながら家を出る日もありました。
旦那は口だけではなく、時々自分も一緒に走ったので偉かったと思います。

昨日の結果…最後まで一緒に走ってた友達が学年で2位、まる子が3位でした。

1位は毎年同じ子で、飛び抜けて速いのですが、まる子と友達はタイムと順位を大きく伸ばせて良かったです。

良く頑張った、この経験を自信に、これからの人生を力強く歩んで欲しいね。と親同士興奮して話していたのですが

帰宅して真っ先に
「ママ~!3位やで!凄いやろ!なんか良いもの買ってアップアップ
とちゃっかりおねだりする、まだまだガキのまる子でしたもみじ
今朝は家族で室生寺に行きました。

紅葉も仏様も五重の塔も、心洗われる美しさでしたもみじ

奈良に住んでいると、小さい時から遠足と言えば東大寺、薬師寺、法隆寺などのお寺が多く、退屈に思っていました。
中学校の修学旅行は東京ディズニーランドで、大喜びでした。

今になると奈良のお寺はいいなあ~。家から車で1時間あれば国宝のお寺に行き放題なんて、ありがたいなぁ~と思いますニコニコ

141123_095704_ed.jpg
今日の男子フィギュアスケートの試合、凄かったですね。

羽生くんと中国のエンカン選手が練習中に猛スピードで激突して、流血の大惨事ショック!

その中でも二人は試合に出場し、羽生くんは2位につけました。

会場の空気が異様な雰囲気になっていて、あんなフィギュアの試合は初めて見ました(゜_゜)

怪我をおして試合に出続ける是非はよく分かりませんが…金メダリストともなると、医者やコーチがどう言おうが、自分のやりたいことをやるのでしょう。

とにかく羽生くんがもの凄い人なのはよく分かりました。
羽生くんもエンカン選手も、後遺症が残りませんように。