あべのハルカスの展望台からの気色です。今週はよく大阪に行きました。
 
日曜に伊丹空港、木曜に梅田のグランフロント、土曜にあべのハルカス。
 
今年に入ってから一度も大阪に行く機会がなかったのに、重なる時は重なるものです。
 
グランフロントは、私より一足先にパパと行ったまる子が「イオンモールがすごく都会的で大きくて良くなった感じ。」と言ってて…本当その通りでした。
お金と時間に余裕があれば、一日楽しく過ごせるでしょう。
 
 
あべのハルカスは地上300メートル、確かに高かった。雲が低く見えました。淡路島も見えました。
 
でも、あんまり楽しくもなかったなあ~。デートで来ている人が多く、幸せそうな姿を見ていてほっこりしましたが。
 
一番楽しかったのは、大好きな電車に乗ってキョロキョロ目を輝かせているちびまるの姿を見ることでした。
 
あと、大阪は食べ物はやっぱり美味しいです。値段と味、サービスのバランスが絶妙です。
京都は量がちょびっとで安い食材でも値段は高い、景色と風情を愛でたい人には良いのでしょうが。
奈良は…食べ物の味が寝てます。大阪食い倒れ、京の着倒れ、奈良の寝倒れという通りです
 
今日セブンイレブンに行くと、レジで「何番のタバコ、あるだけちょうだいビックリマーク」と店員さんに話している50歳くらいの女性を見かけましたタバコ

「税金上がるから買いだめとかななあ~。うち、禁煙外来にも通っているねん。もう、今まで吸ったタバコだけで車一台は十分買えるわ~。ホンマタバコは金食うわ~」と馴染みらしい店員さんにボヤいていました。

(禁煙外来にかかりながらタバコを吸い続けている…なんて無駄な…)と聞いていて思いましたが。

その時の私はスーパーでダイエット本を買ったその足で、セブンイレブンに「ホワイトエクレア」を買いに寄っていたのです。新発売で美味しくて、3日に1回は食べてます。

禁煙外来に通いながらタバコ買いだめ…

ダイエット本を買いながらエクレア買いにコンビニ通い…

…この女性を全然笑えない私でしたガーン
愛し愛されて生きるのさ、はオザケン(小沢健二)の名曲です音符大好きな曲です。

この曲や「ラブリー」「今夜はブギーバック」の入ったアルバム「LIFE」は凄く良かったCD

大学時代に西島秀俊と並んで好きな芸能人だったオザケン。友達からはよくバカにされました…軟弱やん、とか友ちゃんの好み変、とか幸せにはなれなさそう、とかショック!

フィギュアの羽生くんを初めて見たとき「え?オザケン!?」と思いました。ちょっと似てますよニコニコ

今日、笑っていいとものゲストがオザケンです。16年ぶりのテレビ出演テレビ
もちろん録画して見ます!かなり楽しみだ長音記号1